2022/05/25

マウスピース矯正iStyle plusのご案内
矯正専門歯科技工所の南矯正ラボでは形状記憶機能を有するマウスピース矯正用のシートを
日本唯一の接着技術を持つ企業と日本屈指の大学校と手を取り合い5年の歳月をかけ共同開発しました。
(実用新案取得済)
このマウスピースシートは異素材を貼り合わせた3層構造になっております。
現在も、矯正力は保ちつつ、シートをより薄くするように改良を重ねております。
ほとんどのマウスピースシートはPET-Gという素材で製作しておりますが、
iStyle plusは弊社提携会社のみ輸入可能なPCT-Gのシートを使用し3層シートを製作しております。
日本の企業でPCT-Gのシートを使用しているのは弊社のみです!!
※このPCT-Gのシートはアメリカの有名アライナー矯正のパイオニアが使用している素材です。
成分分析や強度、製法など細かな構造分析をして解明しました。
形状記憶機能により比較的大きな歯の移動が可能になり、治療期間の短縮に成功しました!
必要に応じて歯冠の圧下や挺出も専用アタッチメントにより動かすことが出来ます。
iStyle plusは使用開始から3日前後で歯列に順応し形状記憶層が最大のパフォーマンスを発揮する様に
設計されております。
最初は少し浮いていたアタッチメント部分も段々と合致し従来のマウスピース素材では
不可能と言われていた、ワイヤー矯正の様なバネ感のある歯列矯正を実現する事に成功しました!
弊社ホームページにも記載がございます。
(資料、リーフレットやポスターをご希望のクリニック様はお気軽にお申し付けください)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。